月額440円 dアニメストア 無料で試してみる

サスペンス・頭脳系漫画 トップ5

1位 デスノート 全12巻

作者:大場つぐみ 作画:小畑健  掲載:週刊少年ジャンプ(集英社)

あらすじ:警察官を父親に持ち正義感が強く頭がキレる青年:ライト。ある日ライトは名前を書くだけで人が殺せる死神のノート「デスノート」を手に入れる。『キラ』を名乗り法で裁けない悪人をデスノートで次々と殺していくライト。

世界の犯罪率は低下していき、世論もキラを支持する声が増えていくがやっていることは所詮殺人。

『キラ』とFBIの天才『エル』の頭脳戦が始まる。

感想:サスペンスでこれほど面白いと思った漫画は初めて。小畑健が画を描いている『ヒカルの碁』も面白い♪

マイ評価:4.7

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

まんが王国で全巻配信中

 

2位 推しの子 連載中

作者:赤坂アカ、横槍メンゴ(作画)   掲載:週刊ヤングジャンプ(集英社)

あらすじ:田舎の産婦人科をしていたゴローの病院に妊娠した推しのアイドル『アイ』が現れる。アイが妊娠したことや自分の目の前にいることにパニックになるものの医者としてイチ患者として担当する。ある日、アイドルのストーカーのような男にゴローは殺されるが、アイの子供『アクア』として生まれ変わる。数年間アイの子供として推しが身近にいる幸せな生活を送るがアイは刺殺されてしまう。推しのアイドルであり自分の母親が殺されたアクアの復讐劇が今始まる。

次にくるマンガ大賞2021ではコミックス部門1位を獲得。2023年4月からアニメ放送も開始。

原作は『かぐや様は告らせたい』の赤坂アカ、作画は『クズの本懐』の横槍メンゴが担当している。

感想:一応転生ものだがなろう系などとは全く違う。芸能界の裏側やビジネス事情など様々な点が描かれているサスペンス復讐劇。

仕事・サスペンス・恋愛など多様な面でそれぞれ見せ場があり惹きつけられる。何度でも読み返せるほど面白い。

「サスペンス」という点で見て2位にランクインさせたが全漫画の中でも面白さはトップクラス。万人におすすめ。

マイ評価:4.9

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

まんが王国で全巻配信中

 

3位  マイホームヒーロー 連載中

作者:山川直輝 画:朝基まさし 掲載:週刊ヤングマガジン(講談社)

あらすじ:推理小説が好きな平凡なサラリーマン鳥栖哲雄は、頼れる妻と大学生の娘と3人で幸せに暮らしていたが、ある日娘の頬に殴られた痕を見つける。どうしたのか娘に聞いてもまともに答えようとしない。ある出来事から娘を傷つけたのは半グレの彼氏で、その彼氏は妻の実家の資産狙いで娘に近づいたことが判明する。

平凡なサラリーマンが自分の家族を守るため半グレ集団に挑む物語。

感想:メチャ面白い。続きが気になり止まらなくなるので時間がある時に読みはじめることを推奨。

マイ評価:4.6

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

まんが王国で全巻配信中

 

4位 ようこそ実力至上主義の教室へ 連載中

原作:衣笠彰梧、画:一乃ゆゆ  掲載:月刊コミックアライブ(KADOKAWA)

あらすじ:Aクラスの進学・就職率ともにほぼ100%といわれる名門校に主人公は入学するが、最底辺で問題児が集まるDクラスに配属される。成績を残せない最底辺の生徒は退学処分となってしまうルールの中、生徒たちは学校側が課すゲーム的なルールに基づいた特別試験をクラス対抗で争うことを課せられる。

『このライトノベルがすごい!』2023年版で文庫部門1位、2020年版から4年連続で読者投票1位を達成している名作。

テレビアニメ化もされており、第3期が2024年1月から放送予定。

感想:試験代わりのゲームの内容が非常に面白く、主人公の正体的なところも謎が謎を呼び引き込まれる。おすすめ。

マイ評価:4.6

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

 

5位 薬屋のひとりごと 継続中

イラスト:日向夏  掲載:月刊ビッグガンガン(スクエニ)

あらすじ:昔の中国っぽい世界が舞台。薬マニアである後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知識で解く物語。

感想:サスペンス系としてはこの順位だが、1つの漫画としてはめちゃ面白い。異世界系という訳でもないのでジャンルわけに困った。5位の漫画ではなくもっと上位のおもしろさ。政治的陰謀を暴いたり謎解き要素があったりと楽しめる部分が幅広い。万人におすすめ。

マイ評価:4.6

→楽天市場 全巻セット

→Amazon 全巻

→コミックシーモアで全巻配信中

 

この漫画たちもおすすめ↓

 

テセウスの船  全10巻

作者:東元俊哉  掲載:モーニング(講談社)

あらすじ:北海道のある村で児童16人、職員5人の犠牲者を出した無差別毒殺事件が発生する。青酸カリが自宅から発見されたとし、容疑者として逮捕された駐在所警察官。冤罪だと訴え続けるも最高裁でも死刑判決が下り収監中。

事件から28年後、駐在警察官の息子が妻の死をきっかけに父が無罪をうったえ続けた無差別毒殺事件に初めて向き合う。父親は本当に犯人なのか?無差別毒殺事件の謎に迫る。2020年にテレビドラマ化された。

感想:事件が起こった時代にタイムリープし事件の謎を解き明かしていく。話の進め方が優秀なうえ、タイムリープ以外は現実的な世界の物語なので余計に引き込まれる。サスペンスものでもリアルに近い世界が好きな人におすすめ。

マイ評価:4.4

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

まんが王国で全巻配信中

 

サマータイムレンダ  全13巻

作者:田中靖規  掲載:少年ジャンプ+(集英社)

あらすじ:タイムリーブもののサスペンス。網代慎平は幼馴染・小舟潮の訃報を聞き2年ぶりに故郷の島を訪れる。 潮は海の事故で亡くなったと聞いていたが、居合わせた親友の話では潮の死には不可解な点があり他殺の可能性が浮上する。その背後に見え隠れするのは昔から島に伝わる『影を見た者は死ぬ』と言われている影(ドッペルゲンガー)の存在。 慎平は島に伝わる伝説「影」に挑む。

和歌山県和歌山市の離島を舞台としている。2022年にアニメ化された。

感想:怖い部分がしっかり怖くドキドキして面白い。

マイ評価:4.4

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

まんが王国で全巻配信中

 

御手洗家、炎上する 全8巻

作者:藤沢もやし  掲載:Kiss(講談社)

あらすじ:代々病院を経営する裕福な一家・御手洗家がある日全焼してしまう。原因は妻の火の不始末とされ、燃えさかる家の前で妻は土下座して謝罪。責任を深く感じた妻は娘を引き取り離婚することで事態は収束した。

13年後、炎上事件が腑に落ちなかった娘が家事代行業として御手洗家に潜り込み御手洗家で起きた火事の真相を究明していくサスペンス。

今年の7月からNetflixで実写ドラマが放送される。

感想:ドラマ化されるということで軽い気持ちで読み始めたが一気読みしてしまうほど面白い。タイトルもうまくつけていると思う。

マイ評価:4.1

→楽天市場 全巻セット

→Amazon 全巻セット

 

亜人  全17巻

作者:桜井画門  掲載:good!アフタヌーン(講談社)

あらすじ:『亜人はバケモノで抹殺対象』という世界で、普通の高校生・永井圭はある日、交通事故で死ぬがその直後に生き返った。

この事故から圭は自分が亜人であり人間ではないことを理解する。そこから圭を取り巻く環境が一変し、必死で生き抜こうともがく物語。

感想:自分がバケモノだったと知った人間の想いや行動に共感する。私は好き。

マイ評価:4.2

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

まんが王国で全巻配信中

 

MONSTER(モンスター)  全9巻

作者:浦沢直樹  掲載:ビッグコミックオリジナル(小学館)

あらすじ:ドイツやチェコを舞台としたサスペンス作品。天才外科医と天才殺人鬼の頭脳戦。

冤罪、猟奇殺人、医療倫理、病院内での権力闘争、家族の在り方(親子愛、兄弟愛)、人間愛、児童虐待、アダルトチルドレン、トラウマ、などをテーマとしている。

マイ評価:4.0

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

まんが王国で全巻配信中

 

ミステリと言う勿れ  連載中

作者:田村由美  掲載:月刊フラワーズ(小学館)

あらすじ:卓越した観察眼と知識を持ったアフロの青年が様々な事件に巻き込まれるも事件を解決に導く物語。

感想:主人公がかなり喋る漫画なのだが、発する言葉の1つ1つが良い意味で心に残る。事実に基づいた豆知識もあれば諸説のようなものもあり面白い。

全体的に派手さはないが妙に引き込まれてしまう。主人公と周りのキャラクターが醸す雰囲気がとても良い♪

マイ評価:4.4

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

まんが王国で全巻配信中

 

トモダチゲーム 連載中

作者:山口ミコト、佐藤友生  掲載:別冊少年マガジン(講談社)

あらすじ:高校生5人組が「金をとるか友情をとるか?」という内容のゲームに巻き込まれ、奮闘する物語。

感想:面白い!ゲームの内容や攻略過程も秀逸。一気読みしてしまった。

『嘘喰い』などが好きな人は気に入るハズ。

マイ評価:4.2

→楽天市場 全巻セット

→Amazon 全巻セット

コミックシーモアで全巻配信中

 

親愛なる僕へ殺意をこめて 全11巻

作者:井龍一 画:伊藤翔太 掲載:週刊ヤングマガジン→コミックDAYS(講談社)

あらすじ:「人生は楽しんだもん勝ち」がモットーの青年が主人公。気楽そうに見えるが実は『殺人鬼LL』の息子。自身に流れる殺人鬼の血に青年は翻弄される。

感想:負い目がある人間の心理をうまく描写していると思う。ストーリーからも目が離せなくなる。

マイ評価:3.8

→楽天市場 全巻セット

→Amazon 全巻セット

コミックシーモアで全巻配信中

 

約束のネバーランド  全20巻

作者:白井カイウ 画:出水ぽすか  掲載:週刊少年ジャンプ(集英社)

あらすじ:家族愛にあふれる和気あいあいとした孤児施設の描写から一転。その施設は人食い鬼に捧げる人肉を育成する家畜場だった。

食べられる運命に抗う子供達の命をかけた冒険が始まる。

感想:綺麗ごとばかりで少しイラっとする場面も多いが物語としては面白い。少年誌だからしょうがない部分もあるのかなと。

マイ評価:3.7

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

まんが王国で全巻配信中

 

僕たちがやりました  全9巻

作者:金城宗幸 画:荒木光  掲載:週刊ヤングマガジン(講談社)

あらすじ:そこそこ楽しい日常を送っていた高校生達4人がある日、隣にある不良高校にイタズラを仕掛けるが10人が死亡する大惨事となってしまう。

2017年に実写ドラマ化されている。

感想:メインクラスの登場キャラクター達がクズ人間すぎるのと、設定に無理がありすぎて読むのがちょっとしんどいところがある。

が、続きが気になってしまう。適したジャンルがないためここに載せているがサスペンス・頭脳系ではない。

マイ評価:3.4

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

まんが王国で全巻配信中

マーダーロック  全4巻

作者:水城水城 画:Ko-dai  掲載:ヤングガンガン(スクウェアエニックス)

あらすじ:ストリートで最強と言われる男子高校生・久遠はある日、妹を助けるためにチンピラ13人を返り討ちにした。しかし、後にチンピラ達が死体で見つかったことから殺人容疑で逮捕されとある学園に送られてしまう。その学園は、<ある特別な入学基準を満たした>未成年の凶悪犯罪者のみが集められる殺人鬼の学校だった。学園での戦慄サバイバル生活がはじまる。

感想:基本的に、暗殺者が久遠の担任教師となり殺しの技術などを教えていくストーリーなのだが、学園の目的など深い部分に触れられることなく連載が終了となった。。。何かの都合で打ち切りになったっぽい。個人的には結構面白かったしストーリーや設定なども良かったので残念。

マイ評価:3.8

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

 

薬屋のひとりごと 継続中

イラスト:日向夏  掲載:月刊ビッグガンガン(スクエニ)

あらすじ:昔の中国っぽい世界が舞台。薬マニアである後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知識で解く物語。

感想:政治的陰謀を暴いたり謎解き要素があったりと楽しめる部分が幅広い。かなりおすすめ。

マイ評価:4.6

→楽天市場 全巻セット

→Amazon 全巻

→コミックシーモアで全巻配信中

 

夢で見たあの子のために 全11巻

作者:三部敬  掲載:ヤングエース(KADOKAWA)

あらすじ:両親を惨殺し双子の兄を連れ去った犯人に復讐するためだけに生きる青年のクライムサスペンス。

「僕だけがいない街」と同じ作者。2023年8月からLeminoで実写ドラマが放送開始。

感想:面白い!エンディングも〇 

マイ評価:4.2

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

 

不滅のあなたへ 連載中

作者:大今良時  掲載:週刊少年マガジン(講談社)

あらすじ:『観察者』は地上へ"球"を投げ込んだ。その"球"はありとあらゆるものの姿をうつし変化することができる。石やコケへと姿を変えオオカミへと姿を変えた"それ"は一人の少年に出会う。"それ"は少年に興味を示し、その少年は豊かな土地に夢を目指し旅を始めるも命が尽きる。"それ"は少年の姿あらゆる刺激を求め歩きはじめた。

感想:これまでになかった物語でどんどん引き込まれていく。人間とは何か、生きる意味とは何かを考えさせられる漫画。

マイ評価:4.3

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット

 

裏世界ピクニック 連載中

原作:宮澤伊織、画:水野英多  掲載:月刊少年ガンガン(スクウェアエニックス)

あらすじ:廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し足を踏み入れた紙越空魚は、妙なくねくねとしたものを目撃し命を失う危機に陥るが、同じ世界にいた女性:仁科鳥子に助け出される。後日、鳥子から裏世界で行方不明になった友達を探すため裏世界の探索に協力して欲しいと請われ、共に不気味な世界を調査することになる。原作は小説。

感想:一般的な異世界ものとは全く違い、見知らぬ怖い世界を冒険する形のサスペンス風。かつて2chを騒がせた「きさらぎ駅」やその他の怪異・都市伝説的なものも登場するのでホラーとして読んでも面白いと思う。

マイ評価:4.2

→Amazon 全巻セット

→楽天市場 全巻セット


あなたの好きなアニメ・漫画・ゲームのコラボグッズがみつかる!AMNIBUS

© 2023
おすすめ漫画 ランキング 厳選TOP5
rss